2008年04月23日
すごい 凄い


新緑のいいお天気昨日松山へ
愛媛県美術館藤城清治 「光と影の世界展」
版画はよく見てきたが、コトバではあらわせない
感動をした ぜひぜひ見に行ってください
5月25日まで もう一度見たい
もう一度見にいけますように

Posted by mi at
17:44
│Comments(0)
2008年04月21日
花盛り
葉桜になったら今度は藤の花が咲き目を楽しませてくれる。
天赦園の藤の花は今も見事に咲いているのだろうか。
ギャラリー名画堂の前、古城山と三島神社は昔よく見ていた
藤の花が咲いている。
ギャラリー名画堂のウインドウにも松本澄夫先生の版画を飾って
います。通りすがりに見てください。

天赦園の藤の花は今も見事に咲いているのだろうか。
ギャラリー名画堂の前、古城山と三島神社は昔よく見ていた
藤の花が咲いている。
ギャラリー名画堂のウインドウにも松本澄夫先生の版画を飾って
います。通りすがりに見てください。



2008年04月10日
咲いた さいた?



8日丸山公園桜は満開 葉のでたのも少しあり
保手ギャラリー名画堂の川向こうの桜は雨が降るのにまだ満開のよう
店舗前の桜は葉が出ているが、モクレンは満開で綺麗な花を咲かせてくれています。
群馬県の方から浅間山の麓のお漬物送った頂きおいしい

2008年04月04日
咲いた さいた ?



保手ギャラリー名画堂前の桜満開になりました

春本番 つわ 木の芽 パセリ頂もの つわは煮物 木の芽はフライ パセリは卵焼き幸せの春

コメント有難うございます。 いま自分の記事がどこに出ているのかわからない
まだ初心者ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。